-
-
ヨガレッスンで生徒の希望を取り入れ過ぎて自分を疲弊させないための3つの心掛け
2019/12/10 ヨガ, ヨガインストラクター, ヨガレッスン
ヨガインストラクターが、自身のヨガレッスンで 「生徒さんの要望に応えたい」 「レッスンに満足してもらいたい」 と考えるのは当然のことです。 しかし、全ての生徒さんの要望に応えてしまうと、本来のプログラ ...
-
-
6ヶ月間ヨガレッスンを開催しても集客出来ないなら、需要がないと判断。
自主開催したヨガレッスン。生徒さんを集客するのは決して簡単ではありません。 あまりにも集客が足りずに赤字開催が続く場合は、開催継続を諦める判断も必要になります。 諦めると言っても、「ヨガレッスンを止め ...
-
-
アメブロを開設しても、あなたのヨガレッスン集客に繋がらない3つの理由
2019/12/10 アメブロ, ブログ, ホームページ, ヨガインストラクター
私が知る限り、90%以上のヨガインストラクターの方が、ヨガインストラクターデビューと同時にアメブロを開設されます。 ヨガインストラクターになる=アメブロを開設する と言っても大げさではないかもしれませ ...
-
-
ヨガレッスン参加者のミスマッチを最小限に抑える方法
2019/12/10 ヨガインストラクター, ヨガレッスン
ヨガインストラクターの方が、自主開催でヨガレッスンをする際、そのヨガレッスン内容が分かりづらいなと、告知しているホームページを拝見する際に感じることが多々あります。 例えば、「朝ヨガ」 これはどんなヨ ...
-
-
雇われるヨガインストラクターで結果を出すことが、自主開催ヨガ教室の成功に繋がります
2019/12/10 ヨガインストラクター, ヨガレッスン
このブログを読んで下さってる皆さまに伝えたいヨガインストラクターのゴールは、雇われるヨガインストラクターから、いずれは自分のペースで、自分が伝えたいヨガを教えることができるビジネス環境を作り上げること ...
-
-
ヨガインストラクターの仕事は自分で作る。
2019/12/10 ホットヨガ求人, ヨガインストラクター, ヨガ求人, 大手ヨガスタジオ, 求人
「ヨガインストラクターの資格を取得したけど、ヨガインストラクターの求人が少ない」 このようにティーチャーズトレーニングスクール卒業後に感じた方は多いかもしれませんね。 某ホットヨガチェーン店でのインス ...
-
-
自分が受けたいヨガを自分のヨガプログラムとしても極めること
2019/12/10 デビュー, ヨガインストラクター, ヨガプログラム, ヨガレッスン
この記事は2016年2月6日に公開したものを再編集したものです。 あなたは、どんなヨガプログラムが得意ですか? リラックスヨガ 骨盤調整ヨガ ヴィンヤサヨガ リストラティブヨガ アシュタンガヨガ 自分 ...
-
-
ヨガレッスンを開催したことだけに満足すると、ヨガインストラクター貧乏から脱却できません
2019/12/10 ヨガインストラクターデビュー, ヨガレッスン
この記事は2016年2月6日に公開したものを再編集したものです。 ヨガインストラクターとしてデビューしたての時は、スタジオオーディションがすぐ見つかるわけでもないし、とりあえずヨガレッスンを自主開催し ...
-
-
同業競争から外れたヨガインストラクターの存在になろう!
2019/12/10 ヨガインストラクター, ヨガレッスン, ヨガ業界
この記事は2016年2月3日に公開したものを再編集したものです。 ビジネスでは、どんな業界でも、もちろんヨガ業界でも、そこには独占されたビジネスというものはなく、同業やライバルが存在します。 当然、同 ...
-
-
ヨガインストラクターがヨガ情報を断捨離する3つの理由
2019/12/10 ティーチャーズトレーニング, ヨガインストラクター, ヨガ同業者, ヨガ情報, 断捨離
この記事は2016年1月28日に公開したものを再編集したものです。 ヨガインストラクターがヨガ情報を断捨離する3つの理由 ヨガインストラクターデビュー当初は、他のヨガインストラクターがどんな活動をして ...