ヨガビジネスコラム
ヨガインストラクターがインスタグラム活用で知っておきたい5つのこと
2020/8/27
インスタグラム(Instagram)は、ブログと異なり長い文章を書かなくても済むので、SNS投稿が苦手、面倒と思っているヨガインストラクターの方でも気軽に運用することができるSNSです。 SNSは、ヨガインストラクターにとって、あなたの活動や価値(ブランディング)、集客告知に役立てることができるとても便利なツールです。写真が中心のインスタグラムでも、活用ツールとして十分な効果があります。しかし、やり方を間違ってしまうと、毎日10件写真を投稿してもフォロワーは全く増えず、当然あなたの活動を見てもらうチャンス ...
ReadMore
お役立ちコラム
梅雨時の体調不良を乗り切るヨギーニのための食薬レシピ
2020年の梅雨はいつもの年よりも雨が多く、ヨガをしても心身ともにすっきりしない日もあります。そんな時は「身体によい物を食べたい」と思っていても、料理をする気力もなかなか起きないもの。 そこで、梅雨時の身体の重だるさにお悩みのヨギーニの方向け、日々の暮らしに簡単に取り入れられる食薬レシピをご紹介します。 梅雨が体に与える影響とは?体調不良の原因 梅雨ならではの、湿度の高さ、蒸し暑さは、日照不足は人間の身体に不調をもたらすと言われています。 人間の体は日の光を浴びることで、自律神経を整え、精神の安定をもたら ...
マインドフルネス(瞑想)が受けられる東京のヨガスタジオ5選
2020/6/14
コロナ禍で、日常が大きく変わり、生活に制限がある今、マインドフルネスが改めて注目されています。また、マインドフルネスを専門とするヨガインストラクターの方も増えており、常にキャンセル待ちが出るクラスもあるそうです。 そこで、今回はマインドフルネスに特化した東京のヨガスタジオを5選紹介します。 そもそもマインドフルネスとは 人の心は、一見集中して今目の前のことを考えているように見えても、実はいろいろなことに思考を飛ばしていることがほとんど。過去のできごと、特にネガティブな記憶や、未来へのぼんやりとした不安など ...
Copyright© YOGA Biz , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.